
toufunohi555
-
あたらしい内科外科⑧消化管 Medu4
4点
網羅性はややQAを上回るが・・・ medu4のテキストは余白が多く、基本は一疾患一枚+演習問題の構成で、実際の臨床問題から当該疾患の『肌感』を学べる点が非常に気に入っている。よって卒試に関連した大学レジェメデータのスクショや病気が見えるの図や表はmedu4のテキストにデータを一元化し. . .
投稿日:2022.04.20
-
Q-Assist 内科・外科(解剖生理・疾患解説編) 消化管 QAssist
4.7点
QAのゲート講座 QAユーザーが最初に受講するのがこの消化器講座です。清澤先生の自身の経験も時に挟んだ軽快な講義は聞けば聞くほど癖になっていきます。テキスト構成はmedu4のように余白が多くはない点が書き込みがしにくく一つの難点ですが、逆にいうと疾患を数枚に凝縮してい. . .
投稿日:2022.04.20