国試究極MAPの評判・口コミ

国試究極MAP(Medu4) 講師:Dr. 穂澄

4.2点

講座の説明画像
がまぐちのアイコン
価格
6,000円〜
教科書のアイコン
教科
直前講座
セミナーのアイコン
対象試験
国家試験

medu4が送る、最後にして究極の講座。
全24コマ、30枚のMAPに国試のすべてが詰まっている。

医師国家試験向け講座口コミ・評判国試究極MAPの口コミ・評判一覧

  • 3aqupmozfaqlg5i

    3点

    2021.03.25

    直前期は過去問とMAP

    確認すべき内容をこれ程体系的に網羅させてある教材を見たことがない。講師が話した内容を耳が覚えるまで聴くと、本番であやふやな知識に振り回されることが少なくなると感じた。過去問5年分とMAPを同時並行で進めると、いかにまとまっているかがよく分かる。私は1月の中旬から視聴を始めたが、直前期の復習にかなり役立った。
    ただし、これを当てにしてそれまでの勉学を疎かにすることはお勧めしない。あくまで直近5年分の知識を網羅しているだけであって、それぞれの病態まで説明していないものもあるからである。
    1月までに臓器別の内容を定着させていることが、この講座を受講した際に得られる効果を倍増させる要因となると考える。

  • KX

    5点

    2021.03.20

    国試直前期はこれで決まり!

    本当に本当によくまとまっていて、国試のほとんどを網羅しています。直前1ヶ月はこれ3周と過去問5年分をやりました。過去問を解きながら受講すると、頭の中が整理されいってとてもいい感じでした(語彙力)!ほずみ先生はほんとすごいです。
    最近では4、5年生でも受講している人が増えているみたいですが、臓器別(各論)をしっかり勉強した後でないとあまり効果はない気がします…。国試の過去問と並行して取り組むことではじめてその真価が発揮される講座だと思います!

  • calmdown_ikill

    4.7点

    2021.02.25

    総復習にピッタリ!!!

    国家試験の概要を最速で学べる
    3周することで穂澄先生に近づける
    1周目 苦手な分野の洗い出しに用いる
    究極マップでまとめノートを作る
    2周目 気付きがある(最新トピックが盛り込まれていることに)
    3周目 付箋や青マーカーなど用いて暗記(画像暗記)ができていることを確認する
    まとめ
    国家試験の会場でマップから出てたと言う受験生は扱いこなせてる人で出てたか疑問を持ってる人は何も考えずに3周したもしくはしてない人なのだろう

  • empire_yn

    4.3点

    2021.02.10

    直前期の仕上げと確認に!

    直前期の年始に公開される24コマで全科目の国試9年分をコンパクトにまとめたものです。
    この講座だけで国試で必要最低限の知識や考え方を網羅することができると思います。
    が、最低でも3周は見る必要があること、あくまでこれまで積み重ねてきた知識をコンパクトにまとめて一気に全範囲復習するというコンセプトだと思います。